最新情報

賃貸住宅退去時の注意点とは

  • 投稿日:
  • カテゴリー:最新情報

賃貸住居の退去時に、トラブルを避け、不当な請求をされないためには、いくつかの注意点を守ることが大切です。また、家主の方も自分の知らないところで管理会社が不当な請求を行っているとトラブルに巻き込まれる恐れがあるので知っておいて損はありません。

退去前の準備
 • 契約書をよく確認する: 契約書に記載されている原状回復義務の範囲、敷金の精算方法、解約時の手続きなどをしっかりと確認しましょう。特に原状回復とは、何も新品の状態に戻さないといけないわけではありません。普通に生活していて発生する汚れや壁紙の色あせは原状回復の範囲外です。しかし悪い管理会社だとクロス全面張替え等、不当に大きな金額を請求してくることもあります。さらにはそれを家主は知らない場合もあります。そういった場合に支払いをしてしまわないよう注意しましょう。
 • 退去の1ヶ月前までに解約通知を出す: 契約書に定められた期間内に解約通知を出すことで、手続きを進めるための十分な時間を確保できます。
 • 原状回復のガイドラインを確認する: 国土交通省が定める「原状回復に関するガイドライン」を参考に、どのような修繕が必要なのか、誰が費用を負担するのかなどを把握しておきましょう。

退去立会い時の注意点
 • 請求書の内容を詳しく確認する: 請求書に記載されている項目が、契約書やガイドラインに沿ったものかを確認しましょう。不明な点は、その場で質問し、納得がいかない場合は、交渉しましょう。
 • 立会いの際に、全ての項目について確認書を作成する: 立ち会いの結果を記録した確認書を作成し、双方で署名・捺印することで、後のトラブルを防止できます。
 • 金額の入っていない同意書にはサインをしない:修繕の必要がありその同意書にサインをする場合は金額が確定しているかが重要です。不当請求から身を守るために安易なサインはしないようにしましょう。

その他
•弁護士や消費者センターに相談する: 修繕費用等でトラブルが発生しどうしても解決できない場合は、弁護士や消費者センターに相談することを検討しましょう。

ぼったくられないためのポイント
 • 退去前にしっかりと準備をする: 事前の準備が、トラブル防止の第一歩です。
 • 契約書の内容を理解する: 契約書は、トラブル発生時の判断材料となります。
 • 国土交通省のガイドラインを参考にする: ガイドラインは、原状回復に関する一般的なルールを示しています。
 • 冷静に対応する: トラブルが発生した場合でも、冷静に対応することが大切です。

補足
 • 退去費用は、契約書の内容によって異なります。
 • 原状回復義務は、経年劣化による損耗は含まれません。
 • 敷金の返還は、契約書に定められた期間内に請求する必要があります。

これらの点を踏まえ、賃貸住居の退去時には、しっかりと準備を行い、冷静に対応することで、トラブルを回避し、円満に退去を進めることができます。